一番多い肩こりの原因は、「全身を使わないことから起こる筋肉の疲労」

便利になった現代社会における日常生活の副産物として、「生活習慣の乱れ」 「運動不足」 が、あげられますが、肩こりの原因の中で、一番多くみられるのは「筋肉の疲労」によるものです。

デスクワーク等による「長時間での同じ姿勢」、これに伴う「不良姿勢」「机と椅子のアンバランス」「不良姿勢による長距離運転」など、

“全身を使わず、同じ筋肉のみ使いつづける”結果、筋肉が疲労をおこし、肩こりの原因として多くあらわれるのです。

 

肩こりの原因の分類

「無理な姿勢・不良姿勢」

  • 机と椅子のアンバランス
  • 足を組んだり、前かがみでのデスクワーク
  • 枕が合わない(高すぎたり柔らかすぎる)
  • 首が下がり、下をむいたような姿勢
  • 寝転がってTVを見る

 

「肩こりをおこしやすい体形」

  • 肥満
  • なで肩
  • 猫背
  • 弱い筋肉

 

「眼精疲労 目の疲れ」

  • 眼鏡・コンタクトレンズがあわない
  • 長時間パソコンのディスプレーを凝視している=「テクノ依存症」「テクノ不安症」
  • パソコンのディスプレーが不適切
  • 室内が乾燥している

 

予防のポイント

よい姿勢を心がける首や肩などに緊張を強いるような姿勢をなるべく避け、背筋を自然にのばした「よい姿勢」を心がけるようにしましょう。

また、仕事などで同じ姿勢を続けたり、手先を長時間使ったりする場合には、ときどき休憩をして、立ち上がって背伸びをしたり、肩をゆっくり動かしたり、首を前の方に倒しながら回すなどの軽い運動をすることをおすすめします。

適度な運動を習慣づけ、精神的な緊張をときほぐすとともに、筋力をアップさせましょう。水泳やテニスなどは自然に全身の筋肉を使うことになるスポーツであるため、健康的に筋肉を動かすという意味では適しています。

食事などではイライラやストレスの予防に効果のあるビタミンB群やC・Eなどを摂るように心がけましょう。

 

肩こりのケア

入浴や温湿布などで、「こっている」場所を温めるようにしましょう。温めることによって血管が広がり、血行が良くなります。また、肩から首筋にかけてゆっくり時間をかけてマッサージをすることでも、同様の効果が得られます。

筋肉を引きのばして緊張をやわらげるストレッチや、筋肉を強くするトレーニングなど、各種の体操をおこなうことでも肩こりをやわらげる効果があります。

ただし急激な運動や過度なトレーニングは、筋肉を痛めてしまうだけで逆効果です。首、肩、腕などを中心に、ムリのない範囲で行いましょう。

 

肩こりでお悩みの方は一度台東区の浅草・千束・三ノ輪エリア、荒川区の南千住エリアの三ノ輪ほーむ整骨院・鍼灸マッサージ院にご来院ください!


三ノ輪ほーむ整骨院・鍼灸マッサージ院

 

三ノ輪ほーむ整骨院・鍼灸マッサージ院情報

三ノ輪ほーむ整骨院・鍼灸マッサージ院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

名称 三ノ輪ほーむ整骨院・鍼灸マッサージ院
所在地 〒110-0011 東京都台東区三ノ輪1-1-10 池田ビル1F
電話番号 03-6458-1249
休診日 日曜日/祝日
診療時間 【平日】9:00~12:40/14:00〜20:30 【土曜】9:00~15:00
アクセス方法 【電車】東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅より徒歩約5分

 

診療時間
【平日】9:00~12:40
【土曜】9:00~15:00
【平日】14:00~20:30